自己啓発おすすめ(セミナー・本・自己投資)

自己啓発のおすすめ

自分を成長させ、育てていく「自己啓発」のオススメの方法について紹介しています。


◆1千万自己投資した私の自己啓発おすすめ→自己啓発といっても、実際どんなふうに学べば良いのか迷ってしまうことありませんか?他のビジネススキル、テクニックと違い自己啓発は内容が捉えにくく、ちょっと曖昧なところがあります。「これでいいのかな・・」と感じることもあるかもしれません。そこで、これまで様々なビジネスセミナーで教え、また自身も多くのセミナーや本で学んできた上原千友がこれまで1千万自己投資して学んできた、自己啓発体験を赤裸々に書いています。
◆セミナーに行く前にこれだけは知っておきたい!自己啓発で一番大切なこと→セミナーや本で自己啓発について学んでも、それを実践で生かさないと意味がありませんよね。そんな自己啓発実践の際に気をつけておきたいポイントを解説しています。「学び」→「行動」に変えるポイントです。

◆大人の学び方オススメ これを知るだけで効果10倍!→大人には大人の学びの仕方がある!実は大人の方が若い人より有利な点があります。それは「経験」です。これまでの経験を生かした学びこそ、大人ならではのもの。そして、学ぶことは面白いのです。

◆自己啓発おすすめ 実践における3つのポイント→学んだだけで終わらせない、自己啓発を実践するためのポイントとは?具体的に3つ上げています。ぜひ、これを参考に自分の成長のために役立ててください!

◆【自己啓発セミナー】すぐに役立つ体験型セミナーは、ブレない。忘れない。押し付けない。→世の中に自己啓発セミナーはごまんとありますが、「役に立たない」との声もよく聞きます。私も「成功法則」などのセミナーを受けていてそう感じることはよくあります。そこで、なぜ役立たないのか、そして、役立たせるためにはどうしたらいいのかを考えてみました。

◆体感ワーク アドベンチャー研修体験記→体感ワーク「アドベンチャー研修」は屋外で行う、そして実際「体験」をしながら学んでいく、とてもユニークな研修です。この研修は「教わる」のではなく「体験」を通して、自分で発見し、自分で変わっていく、そして実際の日常、現場でも自分を変革していけるそんな内容です。その研修の体験を紹介します。

◆体験型セミナー「体感ワークショップ」&お客様の声→体感ワークショップは「体験すること」で自分を発見、自分を変えていくことができます。実際どんな流れで行うのか、また、これを受けたお客様たちはどんなふうに感じているのかをレポートします。

◆怪しい自己啓発セミナーに騙される4つの理由とその対策を考えてみた

自己啓発本おすすめ

◆自己啓発ベストセラーを作った私がすすめる自己啓発的な本→これまで、「一流役員が実践してきた 仕事の哲学」10万部 「英語は『インド式』で学べ!」累計16万部 「超一流の雑談力」累計62万部のベストセラー制作に関わってきた私がビジネスの自己啓発だけに縛られず、「自分を高め、成長させる」ための「自己啓発」にふさわしい本を厳選しました。

【オススメの本】
↓ ↓ ↓ ↓
「学力」の経済学 中室牧子著
「自分を超え続ける」南谷真鈴著
「仕事の哲学」安田正著
「親のようにならない」が夢だった 加藤秀視著
「まんがでわかる 働く君に贈る25の言葉」
「先生、それって 量子の仕業ですか?」大関真之著

オススメ本 氣の呼吸法 藤平光一著

自分を変える、成長させる記事

◆つまらない人生を一瞬で変えるたった1つの考え方

◆やる気が出ない時にする、タイプ別「やる気スイッチの入れ方」

◆思わず応援したくなる人とは・・・11個にまとめてみた

◆個性的な人になる秘密は〇〇にあった!

◆自分から話しかけられない人が、変われる2つのコツ

◆勉強で三日坊主を克服する3つのコツ

◆これだけだったのか!誰でもスグできる究極の不安解消法

◆自分らしく生きるためのはじめの1歩になる、バランス運動

◆やりたいことが見つからない20代に必ず踏んでほしい、4ステップ

◆忍耐力を鍛えるには、○○○を鍛えよう:具体例紹介

◆ブログを書くことで自分を成長させる5つの理由

◆ママ友、同僚、女子会・・・女子問題に対する心得 

◆稼ぐより難しい?賢いお金の使い方たった1つの究極のコツ

◆大人にとっての心の成長とは・・

◆小学生高学年向け:わかりやすい文章の書き方講座 【企画編】

◆わかりやすく伝えるためのたった2つのポイント。これで「書く」のも「話す」のもOK!

◆心に余裕がない時にはサクッとこの6つをしてみよう

20代で人生の成功、失敗を言う前に考えなくてはいけないこと

◆仕事で落ち込んだ時に立ち直る5つのステップ

◆【まとめ】自己投資の金額はいくら?実態調査

◆大人の学び方オススメ これを知るだけで効果10倍! 

◆怪しい自己啓発セミナーに騙される4つの理由とその対策を考えてみた

◆自分を変えるための「7つの質問メール」に自分で答えてみた・・・

◆【お金の名言】から考える「いくら持っていれば安心?」

◆【名言から考える】孤独も「ぼっち」も平気になる方法

◆正解のない問題に、僕らはどれだけ耐えられるんだろうか・・・

◆アグレッシブ烈子から考える「ウザ」っと感じた時の対処法

◆腸、鼻そして目を洗浄した結果・・・【阿鼻叫喚 体験談】

日本一わかりやすく瞑想が学べる本を無料で読めます

私は瞑想をはじめてから、


あれこれ迷ったりすることがなく

瞬時に直感でなんでも決断できるようになりました。


頭がごちゃごちゃになったとき


先が不安になり、


心がざわざわするとき


考えても仕方ないことを何度も何度も考えてしまうとき


そんなとき、瞑想をします。

すると・・・
頭がスッキリし、
未来の不安ではなく、
今目の前のことに集中できるように

そして

3秒で優先順位が決められるようになります。

イライラがなくなり
ネガティブな感情を持つことが
ほとんどありません。

むしろ、なんでも「ありがたい」です。

そして、そんな感謝の気持ちで
いられるせいか
周りの人が応援してくれることが多くなりました。

何より、瞑想をすると
「本当の自分に気づくこと」ができ
「自分らしくあること」ができます。

それを頭ではなく、体感することができます。

「自分らしくあること」は
自分を最大限に生かし
自分自身を大切にできること・・・
そんなこととも繋がっています。

ぜひ、多くの人に
瞑想の絶大な効果について
知って欲しくて、ブログを書いて
情報発信しています。

もし、興味あれば
そんなことを知ることができる
メルマガを読んでみてください。

メルアドで登録すると「日本一わかりやすく瞑想が学べる本」が読めます!

ぜひ「あなたらしくある」第一歩を踏み出してみてくださいね。

↓無料プレゼント付きメールストーリーを読んでみる↓

 



  *


 

人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

ただのストレス解消法だけでない、
人間関係、仕事、恋愛、家族
お金、健康・・・それら「人生を変える力」を持つ瞑想の基本をお伝えする電子書籍。
アマゾンキンドル「リーダーシップ」「思想・哲学」カテゴリで堂々1位!!

今だけ無料で公開しています。

(メルマガ登録で受け取れます)
人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

日本一わかりやすい自己啓発・瞑想インストラクター。これまで小学校の教員として、また、大学生、社会人、外国人に講師として約1000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。特にビジネスパーソン向けの「わかりやすい話し方」研修の経験を踏まえて、「日本一わかりやすい体験型自己啓発・瞑想セミナー」を実施中。