私の瞑想セミナーを受けていただいた、伊藤圭さんは私でも驚くほどの効果を短時間で感じていました。
伊藤さんのfacebookの投稿で
「こんなことがあった」
「こんなことができるようになった」
そして、
「上原さん!瞑想やっていたらこんないいことありました!」と時々メッセージもいただき、私もすごく嬉しかったです。
そこで、伊藤さんに瞑想の効果についてのインタビューをお願いしたところ、快く引き受けてくださり、お話ししていただきました。
本当にありがとうございます!
伊藤さんは会社員で、4歳と11ヶ月のお子さんのお母さんで、現在育児休暇中。
小さなお子さんの子育てで大変忙しい。
でも、こんなふうに瞑想をやってみたり、色々なことに挑戦されている、
そして、ご家族の健康にも気遣っていらっしゃる、とても素敵な女性です。
私の瞑想セミナーは初めての瞑想で、しかも私とも初めて会うので、すごい緊張したっておっしゃっていました。
そんな中、勇気を持ってご参加いただき本当にありがたいことです。
伊藤さんに参加していただいたセミナーはこんな感じでした・・・
あれから、3ヶ月あまり、ちゃんと瞑想を続けていて、素晴らしいですね。
伊藤さんへの取材はzoomで行いました。以下インタビュー内容です。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”] 今日はありがとうございます。では、まず、瞑想を始めようと思ったきっかけは何でしょうか [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”]生き方に憧れてる人女性起業家さんだったり仕事で成功されてる方っていうのは
みなさん瞑想していて、
そんな人たちの
「どこからその集中力はきているのだろう?」
「ああいう人になるには、どうしたらできるんだろう」
「瞑想ってどんなんだろう?」
「瞑想で変わってる人がいてすごいなあ」
「お金もかかんなそうだし、場所も家でできるならやってみようかな」って
検索していたら、上原さんのブログがヒットして ・・・という流れです。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”] なるほど [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”]メルマガを登録していく中で実際の瞑想セミナーに行ってみたい、ちょっと一度キホンのキを誰かに教えてもらいたい、ということで参加しました 。
[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”] ありがとうございます。瞑想は生まれて初めてですか? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”] はい、教わるのは初めてです。
最初、瞑想に対するイメージあまり良くなくて、
宗教みたいだし、 怪しい、みたいなブロックがあったんですけども。
でもなんか芸能人とかスポーツ選手とかもやってるし、
とりあえず行ってみようっていうことで参加しました。 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”]実際、セミナーに参加されていかがでしたか[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”]セミナーに参加するまで、
自己流で考えるわけでもないけども、
何か頭から出てくるし、自分のやってるのは正しいのかなって。
不安の中に参加した後は、疑問がクリアになった 。
そんな感じがしました。
[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”]セミナーでは古代瞑想法の考え方、純粋意識などをお伝えしているんですが、それを知っていかがでしたでしょうか。 [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”] 瞑想は大昔から今もこうあるって事は、
人が例えばご飯を食べる
便をする
お風呂に入る、くらいの生活並みに 定着されるものだったんだな。
と自然なことだったと感じました。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”]セミナー終わってからも、毎日続けてるとのこと。なかなか皆さんそれができないので、伊藤さんはすごいですね [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”] 朝4:30に起きて、できれば夜も、そんな感じで 眠くなる時もあるんですけども。やっています。
「続けてれば、効果がある」という上原さんの言葉を信じて、
とりあえず続けようっていう思いだけでやっています[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”]素晴らしい。それで、何か変化はありましたか? [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”]細かいことはスルーできるようになった。子育てをしているとイライラしてばかりですが、
最近は「あれ?私、何怒っていたんだっけ?」 とか。
旦那さんの食器の出しっ放しにも怒っていましたが、食器洗っているうちに、「あれ?何だっけみたいなみたいな」 笑
[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”] そう、何かストレスや嫌なことがあった事実は覚えているのだけれど、でも、怒りの感情は忘れているっていう[/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”]そうです、ある意味ラッキー、怒っている時間が少ないのは、ラッキー ですよね [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”]ほんと、ラッキー [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”] 瞑想って、部屋の掃除やお風呂掃除と同じで、私は頭の中に溜まったゴミを掃除、クリーニングしているんだろうなって。
頭の掃除機かけたなぐらいの感覚です [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” name=”上原千友”]たしかに、よく言われることですが、瞑想って頭とか心の掃除ですね [/speech_bubble] [speech_bubble type=”drop” subtype=”R1″ icon=”miky.jpg” name=”伊藤さん”]それを習慣にできればいいですよね。
これからも続けていきたいです。 [/speech_bubble]
伊藤さんは、ちょうどこの時期ファスティングなどもやり、心身共に調子が上がっていったそうです。
そして、その変化は周りの人も気づくほどで
何と!郵便局の配達人の方が
「奥さん、最近綺麗になってません?家間違えたのかと思いましたよ」と言われるほどだったとか!!
すごいことですよね。
そして、伊藤さんは
「瞑想は旦那さんにもやって欲しいです」とおっしゃっていました。
たしかに家族でやると、相乗効果になるかもしれませんね。
お互いにイライラが減って、いいところが認められるはず。
私も、瞑想セミナーがきっかけでこんなに色々な変化があったお話を聞いて、
本当に嬉しかったです。
これからも、忙しく子育てを頑張る女性を瞑想で応援していきたいですね。
コメントを残す