私の瞑想体験談 毎日20分を2年9ヶ月続けるとどうなるのか
瞑想を毎日20分(1日2回)続けるとどうなるのか 私は、2016年の12月に瞑想合宿に参加しました。 そして、それ以来毎日20分、できるときには1日2回瞑想をやってきました。 その間に瞑想インストラクターの講座も受け、瞑…
瞑想を毎日20分(1日2回)続けるとどうなるのか 私は、2016年の12月に瞑想合宿に参加しました。 そして、それ以来毎日20分、できるときには1日2回瞑想をやってきました。 その間に瞑想インストラクターの講座も受け、瞑…
死ぬということ 実は、数ヶ月前に私より年下の知り合いの方が突然亡くなりました。 一緒にお仕事した仲間でしたし、私はプロフェッショナルな彼のことを尊敬していたので、本当にショックでした。 まだ、40代前半でした。 何より、…
これまで、私はweb周りのマーケティングやブログ集客などを学び、実践してきました。 おかげさまでビジネスにつなげることもできるようになってきました。(まだまだ改善の余地はあるけれど) おおむね、こんなものだろう、知ったつ…
成長するためのヒントについて、いろいろな名言や有名な言葉から説明します。 道ノ道トス可キハ常道二非ラズ 老子 道徳経より たったこれだけの短い文なのに、すごく奥が深いです。 ここに成長のヒントがあります。 https:/…
瞑想で運がよくなる 「瞑想」と「運」というと、いわゆる「引き寄せ」のようなスピリチャルなこと、と思われがちです。 しかし、 私は、「なんだか瞑想をすると「運」がよくなった気がする」と思っていた時 あのDaigoさんの動画…
企業研修における瞑想セミナーの効果とは:企業研修で大事なこと4つ 瞑想セミナーをずいぶん法人研修でさせていただいています。 これまでの主な実績としては、 経営者向け瞑想セミナー ・武蔵野市役所職員様瞑想セミナー ・株…
マインドフルとは まず、「マインドフル瞑想」の「マインドフル」とは何か、を説明しましょう。 それは「心の状態」です。 心が「今、ここに集中している」そんな状態を「マインドフル」な状態であるといいます。 実は、私たち現代人…
GWが終わると、ドヨ〜ンと気持ちの落ち込んでしまう人がいますね・・・。 そう! 五月病です。 まぁ、新しい環境に適応できないことに起因するというか、 「適応しようと頑張りすぎて疲れた」と考えたらよいのではないでしょうか。…
今や、「もう、古い?」なんて思われているかもしれないメルマガですが・・・ いろいろな情報発信ツールがあるにせよ、まだまだ人との繋がるツールとしてはその存在は重要な位置にあると思います。 まぁ、よく言われるのが 「リストが…
起業して1年7ヶ月、スタートアップは誰でもそうでしょうが・・・ホント「お金」に悩まされました。 正直、これまでの20年以上の社会人人生であまりお金に困ったことがなかった・・・ 最初は教員、つまり公務員。そして、会社員時代…
先日、なんと!80名で大瞑想会させていただきました! しかも、市役所の職員の皆様向けです。 もちろんほとんどが瞑想は初めての方ばかりでした。 今回は、職員の方々の懇親の場であったので、瞑想会の後は懇親会(食事会)でした。…
2019年の新年のこの時期、株式会社帝国データバンクネットコミュニケーション主催の経営者・研修ご担当者向けの瞑想セミナーをさせていただきました。 もともと帝国データバンクネットコミュニケーション様が新規事業として「マイン…
日本全体の少子高齢化の影響と地域コミュニティの喪失で、今や地域活性化などというのは夢のまた夢のようになっているのが現実です。 しかし、私たちの心の中には「地域活性化」なんていうのは「地方自治体・行政」がやるもの、誰かがや…
「今や、誰もが人よりグーグルの方を信じている」 先日テレビを見ていたら、このあまりにも的をえた言葉に、驚きとともに、恐ろしくなった。 私たちはGafaに飲み込まれている、と。 Gafa(ガーファ)とは G google …
2018年は2017年に比べると、おかげさまで瞑想セミナーざんまいでした・・・ ありがたいことです。 私のヴィジョンとしては、ラジオ体操くらい「瞑想」を広めよう!というのがありますので、 まぁ、その第一歩という感じにはな…