日本一わかりやすく瞑想を学べる!

search
  • ホーム
  • 瞑想セミナー講師 上原千友のプロフィール
  • 無料電子書籍プレゼント
  • 瞑想セミナー・研修・取材依頼(オンラインセミナー対応可)
  • お問い合わせ
  • マインドフルネス診断
  • プライバシーポリシー
menu

メニュー

  • ホーム
  • 瞑想セミナー講師 上原千友のプロフィール
  • 無料電子書籍プレゼント
  • 瞑想セミナー・研修・取材依頼(オンラインセミナー対応可)
  • お問い合わせ
  • マインドフルネス診断
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
瞑想トピックス

瞑想リトリートの効果とおすすめの場所

2017.08.29 上原 千友

リトリートって知っていますか? リトリートとは・・・ 自分と向き合う時間や新しい体験を新しい場所でする事で 思考の転換を行い、”よりハッピーに人生を再スタートする” という意味として使われています。 私は瞑想でリトリート…

瞑想でストレスを最小限に

マインドフルネス訓練で辛い失恋をアッサリ乗り越えるには

2017.08.26 上原 千友

なぜ失恋が辛いのか 健康やメンタル面で実に様々な効果があると言われているマインドフルネス瞑想ですが、実はこんな場合にも、大いに役立つのです。。。 こんな失恋の辛さは誰でも経験があるでしょう。 そもそもなぜ、失恋は辛いので…

瞑想トピックス

リラックスする呼吸法 ただ息するだけで健康になれる!

2017.08.23 上原 千友

現代人は呼吸が浅い状態 現代人を取り巻く環境、ストレス社会により 私たちは呼吸が浅くなっている、と言われています。 確かに満員電車では、じーっと息をひそめ、そして会社に行くと ほぼ1日中の時間をPCをずーっと見つめならが…

私らしい記事

松が谷中学1年3組の思い出・・・

2017.08.23 上原 千友

学生時代、小中高校で、一番忘れられないクラスってありますか? 私にとって一番忘れられないクラスは 松が谷中学校の1年3組です。 (現在の松が谷中学校) これが・・・何事も皆で一生懸命にやるんだけど 最後にはズッコケてる、…

瞑想トピックス

新月のオススメの過ごし方 8選

2017.08.22 上原 千友

新月は浄化する日 今日(8月22日)は新月。 昨日も含めて今日と明日(新月はそのパワーがあるらしいです) 新月の時のオススメの過ごし方ご紹介します! 新月は、「浄化し、新しいことを始めるのに適している」んだそうです。 浄…

瞑想体験談

超かんたん健康法 呼吸法レッスン体験レポート 

2017.08.21 上原 千友

今息していますか? 呼吸法って聞いたことありますか? 初めてそんなことを聞いた人だと、 「息するだけでしょ?」って思うかもしれませんね。 心臓が勝手に動いているのと同じで 呼吸ってなんか当たり前すぎて、 「呼吸法」って、…

瞑想レッスン

引き寄せ瞑想レッスンレポ&お客様の声 

2017.08.19 上原 千友

引き寄せ瞑想レッスンレポート  [speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”chiyu.png” n…

海外ワクワク体験談

バルセロナ観光よりも忘れられない思い出・・・

2017.08.18 上原 千友

海外でのワクワク体験! 海外でのワクワク体験といえば筆頭に挙げられるのが バルセロナで夏の間1ヶ月間レジデントという シェアハウスみたいなところで、アメリカ人、フランス人、 オランダ人、カナダ人、スペイン人、イタリア人と…

ブログ一覧

人生に迷った時に役立つ 中国古典の冒頭の句

2017.08.18 上原 千友

私が中国古典を学ぶ理由 私が3、4年前から中国古典を学んでいる理由は ズバリ「人生に役立つから」です。 中国古典は経営者や管理職などの方々が 学んでいることが多く、やはり目的は 「理念」だったり「哲学」を自分自身で持ちた…

ブログ一覧

営業魂から見た5つの営業の極意

2017.08.17 上原 千友

営業魂から学んだその極意とは・・・ 私は前職でパンネーションズ という研修会社に勤めていました。 そこで、研修コンテンツの開発、 制作とか講師とかあとはたまに営業やら なんやら中小企業なので、まぁとにかく一手に いろいろ…

ブログ一覧

ブログを書くことで自分を成長させる5つの理由

2017.08.15 上原 千友

「書く」ということ・・・ 振り返ってみると、これまで仕事柄「書く」機会はわりとあった。 小学校の教員の頃は、教材作って、学級通信から、通知表から 様々な書類。 そして、前職の研修会社でも教材のテキスト作ったり、 社長の書…

瞑想コツ

瞑想の効果を実感した8つのこと【体験談】

2017.08.14 上原 千友

瞑想は1回やって、パッと何かが変わるというものではありません。 でも、続ければ確実に効果が出る、これは瞑想を続けている人みんなが口を揃えて言っています。 そこで、今回は私が実感した、瞑想の効果の体験談をできるだけ具体的に…

ブログ一覧

忍耐力を鍛えるには、○○○を鍛えよう:具体例紹介 

2017.08.13 上原 千友

なぜ、こんなに忍耐力がないのか・・・ 「転職しても、すぐ嫌になり、なかなか同じ職場で仕事が続かない」 「英語、資格、スポーツジム・・・学びや習い事が続かない」 「人の嫌なところにすぐ目がいってしまい、恋愛も続かない」 こ…

おすすめの本

「まんがでわかる 働く君に贈る25の言葉」はどうやって創られたのか

2017.08.12 上原 千友

どうやって 「まんがでわかる 働く君に贈る25の言葉」ができたか? 今回の私のおすすめ本は!! ジャーン!「まんがでわかる 働く君に贈る25の言葉」(宝島社)です。 これは、なんと!なんと! 私がシナリオを担当いたしまし…

体験型セミナー

高いところ(地上15m)の丸太を歩いた体験を思い出して書いてみた

2017.08.11 上原 千友

体感ワークとは 私は「体感ワーク」という体験型のワークショップをやっているんですが その「体感ワーク」の屋外の専門施設があります。 ここは、本当に「人生が変わるところ!」です。 (栃木県那須塩原にある株式会社マーベラスラ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 16
  • >

上原千友プロフィール


CU代表
瞑想セミナー講師
元早稲田大学非常勤講師
一般社団法人コミュニケーション・マイスター協会 理事

東京都内小学校教員の後
法人向け研修会社で

講師や研修コンテンツ開発をする
これまで、小学生、大学生、
外国人、大企業のビジネスパースンまで
約5000人の教育に携わってきました。

【瞑想セミナー・講演実績】
・株式会社帝国データバンクネットコミュニケーション主催 リーダーシップのための瞑想体験会
・武蔵野市市役所職員 瞑想セミナー
・株式会社BBGC 瞑想セミナー
・株式会社大塚商会 マインドフルネス瞑想セミナー
・ベルフェッティ・ヴァン・メレ・ジャパン・サービス株式会社 瞑想セミナー
・東京中小企業家同友会 経営者のための瞑想セミナー  
・初心者のための瞑想セミナー  
・中小企業同友会 勉強会 マインドフルネス実践会 毎月2回
・中小企業同友会 ビジネスマッチングプラザ 瞑想セミナー
・オンライン瞑想レッスン 
・お寺で瞑想会
・20代コミュニティ向け瞑想会
・マインドフルネス専門スタジオ エムドッド 瞑想レッスン
(毎週)
・企業研修瞑想×英語レッスン 
その他多数


大切にしていることは「自分らしくある」こと。
それがその人の力を最大限に発揮させること

だと思います。

これまでの経歴などは下のリンク先に
ストーリー形式でまとめているので、
もしご興味があればお読みください。
上原千友プロフィール

ブログ一覧

  • 体験型セミナー (4)
  • 海外ワクワク体験談 (4)
  • 私らしい記事 (20)
  • 瞑想コツ (30)
  • 起業・独立 (13)
  • 瞑想でストレスを最小限に (29)
  • 瞑想的呼吸法 (4)
  • 瞑想でパフォーマンスを最大限に (29)
  • メンタルヘルス (17)
  • 瞑想と潜在意識 (6)
  • レジリエンス (8)
  • 瞑想トピックス (32)
  • パフォーマンスアップ (5)
  • 有名人の瞑想実践者 (3)
  • 人間関係 (2)
  • 瞑想レッスン (11)
  • ウェルビーイング (7)
  • 瞑想体験談 (19)
  • 1千万自己投資した私の自己啓発おすすめ (12)
  • 成長するためのヒント (18)
  • お金の勉強 (6)
  • あるあるお悩み解決法 (8)
  • おすすめの本 (11)
  • ブログ一覧 (70)

特定商取引

特定商取引

ブログ管理者


瞑想・体験型セミナー講師
早稲田大学非常勤講師

東京都内小学校教員の後
法人向け研修会社で

講師や研修コンテンツ開発をする
これまで、小学生、大学生、
外国人、大企業のビジネスパースンまで
約1000人の教育に携わってきました。

上原千友プロフィール詳しくはこちら

簡単にわかりやすく瞑想が学べるyoutubeチャンネル

  • ホーム
  • 瞑想セミナー講師 上原千友のプロフィール
  • 無料電子書籍プレゼント
  • 瞑想セミナー・研修・取材依頼(オンラインセミナー対応可)
  • お問い合わせ
  • マインドフルネス診断
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 日本一わかりやすく瞑想を学べる!.All Rights Reserved.