「人の目が気になる」悩み解決!

人目を気にしすぎて苦しくなる

最近、「HSP=繊細さん」などという言葉が一般に知られるようになりました。

この繊細さんって、ついつい人の目が気になってしまう傾向が特徴のようです。


この傾向は誰にでもあることなのですが、特に日本人は強いかもしれません。

日本には、他人をおもんばかる文化があるので、私たちはついついそれが行き過ぎて


「人の目が気になって自分自身が不自由になってしまう」ことが問題になるわけです。

いつもいつも自分らしさを押し殺して生きていく人生になってしまいます。

こうなると、苦しい。

苦しくならない、適当な感じでやっていく方法、「人の目を気にしすぎてしまう」という悩みの解決方法を考えていきましょう。

「人目を気にしすぎる」を解決する方法とは?


まず、そもそもなのですが人の目を気にしすぎてしまうというのは、これはある種あなたの思考のクセといえます。


つまり人と接する時、
あるいは
人と接しようとする時に



「こう言うと嫌われてしまうんじゃないか、こういうと怒られてしまうんじゃないか」などと根拠のない他人への解釈をしてしまうのです。



つまり、「相手の心を読みすぎてしまう」ことです。



そしてこれは、真実でない場合が多いので、結局こんなふうにいつも心を読みすぎていると、ネガティブになって、自分の行動を制限し、不自由になると言う悪のスパイラルに入ってしまいます。

まずは、自分がそんな思考のクセがあるということを認識することが、この悩み解決の一歩です。


その思考のクセが出てきたときに「あー、思考のクセが出てきたな」と言葉にしてみることです。

この「言葉にする」ということがポイントです。
なぜなら、言葉にした瞬間に自分の思考のクセ=(この場合は)人の心を読みすぎることを認識できるからです。


もともと自分のクセというのは無意識のうちに行われているので、気づかず、わからないものです。


例えば、あなたがいつも「前髪を触る」というクセがあるとしましょう。
それって、自分では気づきませんよね。


それは例えば、
動画に写った自分がやたら前髪を触っていた
とか
家族や親しい人に指摘された
とかがないとわかりません。

口癖もそうです。

他人からの指摘でやっとわかります。


ましてや目にも見えない、声にもださない「思考のクセ」などは発見ができないものです。


それを自分が気づいた時に声にしてみる、これでやっと認識できるようになるのです。


そんなふうに、ちょっと距離を置いて自分を見てみることこれを心理学で「メタ認知」といいます。

これができるようになるとかなり「 相手の心を読みすぎるクセ」は修正されます。

なぜなら、意識をして直そうとできるからです。

また、このメタ認知力を徹底して高めたいのであれば、この思考のくせに気づいたときに紙に書き出してみるとより明確です。

例えば、書き方としては

×月×日

今日〇〇さんと話をした時、明日の飲み会に誘われた。


正直、明日はゆっくりしたかった。ここのところ残業続きで、寝不足なので明日はノー残業デーだから早く帰って家でのんびりしたかった。


でも、「〇〇さんに悪いな」とおもって行きますと言ってしまった。

この時「〇〇さんに悪いな」と思ったことが相手の心を読みすぎる私の癖だと思う

「明日は先約がある」と言って断ればよかった。
あまり乗り気がしない飲み会は行ってもつまらないし・・・

このようなカンタンな感じのメモでいいので、書いていくと、言語化され、より自分の思考のクセが明確になります。

そして、あらためて「ああ、相手の心を読みすぎてしまったな」と気づけます。

問題をできるだけ具体的にして、それに対しても具体的に対応していける、それが問題の解決になります。

迷わないために対処方法を覚えてしまおう。


また、人からの誘いを断れないのなら、普段から上手な断り方のフレーズを覚えておくのも良いでしょう。これでとっさの返しができるようになります。




【上手なお断りのフレーズ】
「せっかくなんだけど」

「 あいにく先約があって・・・」

「 残念だけど」 こんな枕詞をつけて断ります。

そして、最後に

「ぜひ、次回誘ってね」と言えばいいのです。
これをとっさに言えるようにフレーズを覚えておくと良いでしょう。





その他にも、脳へアプローチする方法もあります。



脳へのアプローチそれはマインドフルネス瞑想です。

瞑想することで、いつもいつも心配していた心が安定し、穏やかになるセロトニンホルモンが分泌されます。


また、メタ認知能力も高くなるということが言われています。

瞑想のプロセスでは、必ず瞑想中にいろいろな考え・・・

「これが終わったら、あれしなくては」
とか
「ああ、さっきあれやっておけばよかった」
とか
「なんであんなことしてしまったのだろう」
とか様々な雑念がどんどんわいてきます。


でも、それらを無理にはらいのけようとはせずに、「自分は今これを考えているんだな」と捉えられるようになってきます。


そして、そんなトレーニングを繰り返していると、自分自身と向き合える、そして自分の思考のクセと向き合えるのもそれほど難しくはなくなります。


そして、メタ認知も高まってくるのです。



瞑想の効果は一朝一夕には出ませんが、脳へのアプローチとしてかなり効果があると言うのは研究調査でも出ているのでお勧めです。

もし、人目を気にしすぎて時々苦しくなる、とあなたが悩んでいるのなら、まずは自分の思考のクセに気づきましょう。

そして、ちょっと離れたところからそのクセを眺めてみましょう。

眺められるだけで、その悩みはほとんど解決できます。

ほんの一歩踏み出せば、あなたは変われますよ。

初心者さん向け
無料電子書籍プレゼント

瞑想の絶大な効果とそのやり方のコツをわかりやすく解説。電子書籍を無料プレゼントします。

社員教育ご担当者向け:お問合せ
瞑想セミナー

これまで5000人に教育・人材育成をした講師が社員向けメンタルヘルス・ウェルビーイングに役立つ瞑想の効果・やり方を解説します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

日本一わかりやすい瞑想・コミュニケーションセミナー講師。小学生・大学生、社会人、外国人に約5000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。元早稲田大学非常勤講師。ビジネスパーソン向けのメンタルヘルス・ウェルビーイングのための瞑想セミナー、コミュニケーションセミナーを実施中。セミナー・講演・取材お問い合わせはサイトから