思ってもみなかった!?瞑想の雑念の効果とは・・・

雑念の役立て方・・・

瞑想をやっているとどうしても出てくるのが
雑念ですよね・・・

でも、瞑想のベテランでも雑念って出てくるものです。

だから、その雑念を外から眺めるように
「ああ、雑念がすぎてるなー」って眺めるといいですよ。

(そんなことが書いてある記事はこちらから)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
瞑想のやり方で、これだけは押さえておきたい3つのポイント

 

雑念も意外と役立つ、私の経験から

こんにちは。瞑想インストラクターの上原千友です。

今回は、私の体験も踏まえて

「おっ!意外と雑念って役立つんじゃないか・・・」って
話をしたいと思います。

まず、一番最初にも書いたように
雑念があってもだんだん
気にならなくなってきた頃・・・
(人にもよりますが、
2、3ヶ月かかると思っておきましょう)
私、自分が瞑想のとき
いーーーーーーーーーつも、
これ(瞑想)終わったら何をしよう」ばっかり
考えているってことに、気づいたんですよ。

「これ終わった後、今日の晩御飯何にしよう」
「次、どこへ行こう」
「○○に行くなら、こういう行き方が早い」

って、そればっかり!!

普段考えていることが雑念に出る

私は普段は割と段取りがいい方です。

ゴールから逆算して
あらかじめ用意したり、
短縮できるところはしたりって
やってきました。

で、瞑想中の雑念も
「段取り」ばっかり考えてしまう。

現実社会で「段取りいい」のはいいこと
なのかもしれませんが

私って段取りのために生きてんの?!
ってハタっと気づいたわけです。

そして、全然今を生きていない。
今を味わっていないことに気づいたのです。。。

そして、
これは違う!」と。

雑念でわかる、あなたの思考のクセ

そんな経験から、
ああ、雑念ってその人の思考のくせ、行動のクセ」に気づかせて
くれるって思ったのです。

たとえば瞑想をやっていて、毎回
「ネガティブな雑念ばかり出てきてしまう」
「なんだか色々な人への怒りばかり出てきてしまう」
とか、あるいは
「食べ物のことばかり考えちゃう」(笑)

 

とか・・・・
日常では、いつもいつも
目の前に何かしら物事や人があり
「ああ、家に帰る前にスーパーに寄っていかなきゃ」
「もう、あの部長本当に腹たつなぁ」
「なんで、息子はあんなに生意気なんだろう!」
とか・・・

どうしても意識が外に向いているので
自分の思考のクセ」なんか気づきませんが
瞑想で内側に意識が向かった時に
ハタっと気付かされます。

そして、「今の自分を変えていく」大きなヒントに
なるんだと思います。

「段取りのために生きているんじゃない!」って
気付かされた私のように。。。

 

ということで、こんなふうに
瞑想をやっていると、邪魔だったり
気が散ってしまう「雑念くん」ですが
実は、とっても役立つものだったりするのですね・・・・

瞑想はストレス解消とか集中力アップ
だけでなく

日常では気づかない内面を見つめ
そして、自分を深めてくれるものになるので
ぜひぜひオススメです!

まとめ
・雑念が出てきてもそれを眺めておく
・雑念は自分の思考のクセに気づかせてくれる。大いに役立てよう

瞑想のやり方を知りたい、理解を深めたい場合には、こちらをどうぞ!

瞑想の効果アップのために、やり方で大事な3つのポイント

知らなきゃ損する!瞑想とスピリチャルとの関係

引き寄せ瞑想レッスンはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
レッスンについてはこちらから

 

日本一わかりやすく瞑想が学べる本を無料で読めます

私は瞑想をはじめてから、


あれこれ迷ったりすることがなく

瞬時に直感でなんでも決断できるようになりました。


頭がごちゃごちゃになったとき


先が不安になり、


心がざわざわするとき


考えても仕方ないことを何度も何度も考えてしまうとき


そんなとき、瞑想をします。

すると・・・
頭がスッキリし、
未来の不安ではなく、
今目の前のことに集中できるように

そして

3秒で優先順位が決められるようになります。

イライラがなくなり
ネガティブな感情を持つことが
ほとんどありません。

むしろ、なんでも「ありがたい」です。

そして、そんな感謝の気持ちで
いられるせいか
周りの人が応援してくれることが多くなりました。

何より、瞑想をすると
「本当の自分に気づくこと」ができ
「自分らしくあること」ができます。

それを頭ではなく、体感することができます。

「自分らしくあること」は
自分を最大限に生かし
自分自身を大切にできること・・・
そんなこととも繋がっています。

ぜひ、多くの人に
瞑想の絶大な効果について
知って欲しくて、ブログを書いて
情報発信しています。

もし、興味あれば
そんなことを知ることができる
メルマガを読んでみてください。

メルアドで登録すると「日本一わかりやすく瞑想が学べる本」が読めます!

ぜひ「あなたらしくある」第一歩を踏み出してみてくださいね。

↓無料プレゼント付きメールストーリーを読んでみる↓

 



  *


 

人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

ただのストレス解消法だけでない、
人間関係、仕事、恋愛、家族
お金、健康・・・それら「人生を変える力」を持つ瞑想の基本をお伝えする電子書籍。
アマゾンキンドル「リーダーシップ」「思想・哲学」カテゴリで堂々1位!!

今だけ無料で公開しています。

(メルマガ登録で受け取れます)
人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

日本一わかりやすい自己啓発・瞑想インストラクター。これまで小学校の教員として、また、大学生、社会人、外国人に講師として約1000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。特にビジネスパーソン向けの「わかりやすい話し方」研修の経験を踏まえて、「日本一わかりやすい体験型自己啓発・瞑想セミナー」を実施中。