クリエイティブじゃないと生き残れない

この記事を書いた人

すごい面白い調査があります。

「中学生が将来なりたい職業」

男子は3位、女子は10位にユーチューバーyoutuberですって!

http://news.mynavi.jp/news/2017/04/26/109/

なんだか、隔世の感があるってやつですね・・・・

本当に10年前には考えられなかったような職業が

出てきて、そして、AIに代表されるようなものにとって

変わられ、なくなる職業もある・・・

確かにタイピストとか電話交換手とかいたんですもん。

私が中学生の時とも大きく様変わりしています。

将来なりたい職業。。。

 

この調査見ていて面白いのが

「ゲームクリエイター」とか「ものづくりエンジニア」とか

ランキングの中にクリエイティブな職業が多いこと。

 

もちろん子供、中学生ですから生活支える仕事として

ユーチューバーってどうなの?って問題もありますよ。

 

でも、それは別のこととして。。。

彼らは結構「面白さ重視」しているところが

なんかいいなーって、子供らしくて。

 

実際、ものを作ったり、表現するのって本当に

面白いですからね。

やはり仕事って本当に面白さ、やりがいが一番だなって

改めて中学生に教えてもらった気がします。

 

また、今後はクリエイティブじゃないと生き残れない。

まぁ、去年あたりから散々言われていますが、

本当にそんな世の中になってきますよね。

 

私でさえ、今の中学生と一緒に働くことになります。

 

そんな彼らに負けないよう、自分自身もクリエイティブで

ありたいと思います。

 

クリエイティブとは自分らしくあること

そして、今を楽しむこと・・・

そんなあなたの創造性を引き出す、体験型セミナー
↓ ↓ ↓
https://www.chiyu-uehara.com/news/クリエイティブ-・マインドセミナー/

 

日本一わかりやすく瞑想が学べる本を無料で読めます

メルアドで登録すると「日本一わかりやすく瞑想が学べる本」が読めます!

 

↓電子書籍プレゼント付きメールストーリーを読んでみる↓

 



  *


 

研修ご担当者向け:お問い合わせ

メンタルヘルス・ウェルビーイングのための瞑想セミナーを実施しています。

これまで5000人に教育・人材育成を行ってきた瞑想講師が教える瞑想セミナーについて詳しくはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

上原 千友

日本一わかりやすい瞑想・コミュニケーションセミナー講師。小学生・大学生、社会人、外国人に約5000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。元早稲田大学非常勤講師。ビジネスパーソン向けのメンタルヘルス・ウェルビーイングのための瞑想セミナー、コミュニケーションセミナーを実施中。セミナー・講演・取材お問い合わせはサイトから