リーダーのためのマインドフルネス瞑想セミナー開催しました!

経営者・担当者向け マインドフルネス瞑想セミナー開催
2019年の新年のこの時期、株式会社帝国データバンクネットコミュニケーション主催の経営者・研修ご担当者向けの瞑想セミナーをさせていただきました。

もともと帝国データバンクネットコミュニケーション様が新規事業として「マインドフルネス瞑想事業」を始めることとなり、私にお声がけいただいたことがきっかけです。

帝国データバンクネットコミュニケーション様は、ISO認証などの資格取得のためのコンサルティングや各企業のホームページ制作などをされている会社です。

そんな全く異業種に参画しようとする理由は、ひとえに瞑想の驚くべき効果とそれを時代が必要としているから、でしょう。
瞑想には
・集中力のアップ
・記憶力のアップ
・心を落ち着かせる
・共感性の向上
・不眠の解消
・治癒能力の向上
・共感性の向上

そのほかたくさんの効果が実証されています。

お声がけいただき、私は何度も内容の説明や実践、そして、今回のセミナー企画やそのプレゼンなどをしてきました。
そして、2019年1月満を辞して、瞑想の体験会をすることになりました。

リーダーシップとは何か?
会場は、あの帝国データバンク様の会議室です!!・・・私はもうそれだけで背筋が伸びる感じ・・・。

大変厳かな会議室でした。

今回は瞑想という少々普通のセミナーとは違う趣(おもむき)の形式かもしれません。
というもの、瞑想の時には暗くした、しかも物音のない状態になります。

ですから、ちょっと会議室ぽくないレイアウトに直しました。

まず、今回初めての試みとしては「リーダーにとって瞑想がとても有効である」ということがテーマでお話ししました。

なぜかというと、リーダーにとってはあり方が大事。

そして、リーダーのあり方としてはこれまでのトップダウン、リーダーだけがパワーを持って引っ張っていく時代は終わりました。

そうではなくて、リーダーの存在を中心に周りが思い思いに回っていく、そんな存在です。

宇宙でいうと北極星の周りを星たちが回っていく様子です。これを論語の言葉を引用して解説しました。

そして、そんな次世代型のリーダーとしての条件は三つあります。

1 人格者であること

2 ヴィジョンを示すこと

3 有事に対応すること

これは、もうこのままです。
これらはリーダーシップには欠かせません。

では、これらの条件を満たすためにはどうしたらいいのか、大切なことは「自己と向き合うこと」です。

なぜなら
1 人格者であること

2 ヴィジョンを示すこと は、ほぼセットで、ヴィジョンというのはほぼ「自分は人としてどうあるべきか」ということと重なるからです。

そこでは、自分と向き合わざるおえません。

そして、有事に一番大切なことは「いかに平常心を保つか」ということです。
そのようになるためには常日頃いかに「自分と向き合って、自分の平常心を知るか」ということになります。

以上が「自己と向き合う」ことがリーダーとしての条件を満たすのに必要である理由です。

なぜ、リーダーに瞑想が必要なのか

そして、いよいよここからがリーダーにとって瞑想が必要な理由についてです。

それは瞑想が意識のとても深いところへアプローチすることになり、それが「自己」へとつながり、内省することになるからです。

これが「自分と向き合う」ことになります。

ですから、「自己と向き合う」必要があるリーダーによって瞑想はとても有効であるのです。

こんなお話しをして、リーダーシップと瞑想について理解していただき、いよいよ瞑想実践に入りました。

この日はいつもある、瞑想前の軽いストレッチなしで椅子で瞑想を行いました。

私の瞑想法は椅子でも行うことができます。

静寂の20分・・・

そして、瞑想から徐々に覚めてから質問などを受けます。

「瞑想はどの時間帯にしたらいいのでしょうか」

「いろいろ雑念が出てきてしまうのですが、いいのですか」

「(講義で説明した)瞑想すると潜在意識の記憶は消えるのでしょうか」

など活発な質問が出てきました。

みなさんとても熱心に取り組んでいただき、

「頭がスッキリしました」とおっしゃっていました。

実際、瞑想直後はボーッとするのが普通なのですが、その後活発に活動できるようになります。

みなさん、きっと午後は仕事がはかどったはずです!

ということで「リーダーシップのためのマインドフルネス瞑想体験会」終了しました。

ご参加いただきました方々ありがとうございました。

私もこれからも、世の中に大きな影響力を持つリーダーの皆様にお役立てできるよう、瞑想ガイドをしていきたいと一層感じました。

 

法人様むけ マインドフルネス瞑想セミナーのご依頼は下からお問い合わせくださいませ。

↓ ↓ ↓↓↓

日本一わかりやすく瞑想が学べる本を無料で読めます

私は瞑想をはじめてから、


あれこれ迷ったりすることがなく

瞬時に直感でなんでも決断できるようになりました。


頭がごちゃごちゃになったとき


先が不安になり、


心がざわざわするとき


考えても仕方ないことを何度も何度も考えてしまうとき


そんなとき、瞑想をします。

すると・・・
頭がスッキリし、
未来の不安ではなく、
今目の前のことに集中できるように

そして

3秒で優先順位が決められるようになります。

イライラがなくなり
ネガティブな感情を持つことが
ほとんどありません。

むしろ、なんでも「ありがたい」です。

そして、そんな感謝の気持ちで
いられるせいか
周りの人が応援してくれることが多くなりました。

何より、瞑想をすると
「本当の自分に気づくこと」ができ
「自分らしくあること」ができます。

それを頭ではなく、体感することができます。

「自分らしくあること」は
自分を最大限に生かし
自分自身を大切にできること・・・
そんなこととも繋がっています。

ぜひ、多くの人に
瞑想の絶大な効果について
知って欲しくて、ブログを書いて
情報発信しています。

もし、興味あれば
そんなことを知ることができる
メルマガを読んでみてください。

メルアドで登録すると「日本一わかりやすく瞑想が学べる本」が読めます!

ぜひ「あなたらしくある」第一歩を踏み出してみてくださいね。

↓無料プレゼント付きメールストーリーを読んでみる↓

 



  *


 

人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

ただのストレス解消法だけでない、
人間関係、仕事、恋愛、家族
お金、健康・・・それら「人生を変える力」を持つ瞑想の基本をお伝えする電子書籍。
アマゾンキンドル「リーダーシップ」「思想・哲学」カテゴリで堂々1位!!

今だけ無料で公開しています。

(メルマガ登録で受け取れます)
人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

日本一わかりやすい自己啓発・瞑想インストラクター。これまで小学校の教員として、また、大学生、社会人、外国人に講師として約1000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。特にビジネスパーソン向けの「わかりやすい話し方」研修の経験を踏まえて、「日本一わかりやすい体験型自己啓発・瞑想セミナー」を実施中。