お金は、ただの紙

これまでの私の人生で大きな影響を与えた人種は

子供たち。

特に大学を卒業をして関わることになった

障害を持った子供たちは

ものすごい、インパクトでした。

彼らは私たちの常識や価値観を知らない分

私に新しい考え方や、価値観を教えてくれました。

例えば

彼らの通知表は、通常の子供たちのそれと違って

ものすごく手が込んでいます。

通常は「よくできる」「ふつう」「がんばろう」などとある

項目に丸いハンコが押してあって、

担任の先生から5行くらいのコメントがあります。

ところが、この特殊学級の子供たちの通知表は

国語、算数、生活、体育などすべての科目が

担任からのコメントとなっています。

それはそうですね。

彼らは、それぞれ違う進度で進めていて

目標もそれぞれにあり、しかも数字では評価しきれない

内容ばかりですから、コメントでしか評価はできません。

時間をかけて担任の先生はコメントを考え書くのです。

当時初めてそんな通知表を見た私は

「ものすごく手の込んでいるなー」と感心していました。

(当時私は担任ではなく、サポート役でそのクラスを担当していました)

そして、いよいよ学期の最終日となり、

通知表を渡す段になりました。

私たちの小学生の頃を思い出すと

通知表はやはり価値ある、重要なものとして

表彰状をいただくように、

一人ひとり両手で受け取って

(ときには「ありがとうございます」と言ってお辞儀をしながら)

もらっていましたよね。

ところが、

そのクラスの子供は通知表を担任の先生から

手渡される時に、全く興味なさそうに

全然違う方を見ながら、

片手で受け取っていました。

 

そして、

受け取ると、その通知表を落としてしまいました。

それどころか、ボーっとして拾おうともしないのです・・・・

担任の先生が

「ちょっとぉ、拾うくらいしたらー」

と言っても、まだ全然違う方を見て、ボーッとしたまま・・・

思わず、私は「よっぽど興味ないんだなー」とその子らしくて笑ってしまいました。

しかし、ふと思ったのです。

「そういえば通知表なんて、ただの紙だ」と。

紙にその子が興味のある「いっすんぼうし」とかが描いてあったら

(その子は「いっすんぼうし」の絵本が大好きでした)

即座に拾いますが、通知表はただの紙です。

興味がないのです。

「そもそも、この紙(通知表)に一喜一憂する私たちの方が

ヘンなのでは・・・・?」

と逆に私は思ったのです。

考えてみたら、通知表だけでなく、お金だってただの紙。

そんな紙に私たちは

翻弄(ほんろう)されたり、

ときには、人生さえ狂わせてしまうこともある。

そんなふうに、ふと考えさせてくれたのは

通知表を落として

拾わずにボッーとしている

障害を持った子でした。

そして、

私は彼らとの経験を通して

私たちは「生きていく」こととは

あまり関係のない価値観に

縛られているのだ、と気づかされることになったのです。

日本一わかりやすく瞑想が学べる本を無料で読めます

私は瞑想をはじめてから、


あれこれ迷ったりすることがなく

瞬時に直感でなんでも決断できるようになりました。


頭がごちゃごちゃになったとき


先が不安になり、


心がざわざわするとき


考えても仕方ないことを何度も何度も考えてしまうとき


そんなとき、瞑想をします。

すると・・・
頭がスッキリし、
未来の不安ではなく、
今目の前のことに集中できるように

そして

3秒で優先順位が決められるようになります。

イライラがなくなり
ネガティブな感情を持つことが
ほとんどありません。

むしろ、なんでも「ありがたい」です。

そして、そんな感謝の気持ちで
いられるせいか
周りの人が応援してくれることが多くなりました。

何より、瞑想をすると
「本当の自分に気づくこと」ができ
「自分らしくあること」ができます。

それを頭ではなく、体感することができます。

「自分らしくあること」は
自分を最大限に生かし
自分自身を大切にできること・・・
そんなこととも繋がっています。

ぜひ、多くの人に
瞑想の絶大な効果について
知って欲しくて、ブログを書いて
情報発信しています。

もし、興味あれば
そんなことを知ることができる
メルマガを読んでみてください。

メルアドで登録すると「日本一わかりやすく瞑想が学べる本」が読めます!

ぜひ「あなたらしくある」第一歩を踏み出してみてくださいね。

↓無料プレゼント付きメールストーリーを読んでみる↓

 



  *


 

人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

ただのストレス解消法だけでない、
人間関係、仕事、恋愛、家族
お金、健康・・・それら「人生を変える力」を持つ瞑想の基本をお伝えする電子書籍。
アマゾンキンドル「リーダーシップ」「思想・哲学」カテゴリで堂々1位!!

今だけ無料で公開しています。

(メルマガ登録で受け取れます)
人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

日本一わかりやすい自己啓発・瞑想インストラクター。これまで小学校の教員として、また、大学生、社会人、外国人に講師として約1000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。特にビジネスパーソン向けの「わかりやすい話し方」研修の経験を踏まえて、「日本一わかりやすい体験型自己啓発・瞑想セミナー」を実施中。