自己啓発おすすめ

ここでは、自分の育て方のノウハウ、その中でも、

「自己啓発」の方法をご紹介していきたいと思います。

まずは、「自己啓発とは何か」また「自己啓発のあり方」を考え、

実際に自己を育てていくためにはどんなことをしたら

良いのかを具体的にお伝えしていきます。

「自分の成長」や「自分を変えること」に興味のある方は

ぜひ、ご覧ください。

目次

1 自己啓発とは何か、そのあり方とは

2 非スピリチャルとは違う自己啓発〜明確な目的意識を持つ〜

この2つのことをご紹介していきます。

まずは、こちらから、音声をお聞きになってみてください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
自己啓発で最も大切にしていること
1 自己啓発とは何か、そのあり方とは

そもそも、自己を啓発するとは

「自分の意思で能力を開発したり、精神的な成長を目指して

訓練、修練すること」です。

まぁ、「成長」していくことですね。

「自ら成長しようとする」ことは本当に大事です。

生きている意味はそこにあるのではないか、と思います。

これまでも、私は強烈にその部分に興味があり

自分の成長と人の成長に関わりたくて

教育や人材育成の分野で仕事をしてきました。

(もし、よかったら上原千友プロフィールご覧ください。)

しかし、

今、自己啓発というとなぜか、スピリチャル、例えば引き寄せとか

宇宙との交信、運を呼ぶ、といった話ばかりになっています。

私はこのような世の流れには疑問を持っています。

そもそもスピリチャルとは、何か?という話にもなりますが

実際、それらの内容を見ても

正直「自己満足」の領域を出ておらず、それによって

何か自分のメンタルや行動の変容まで促(うなが)されたのか?

と言ったら、おそらく答えはNoでしょう。

ですから、私は「自己を啓発」した結果「マインドが変わり、行動

まで変わった」というところまでを「自己啓発」と定義したいの

です。

「学び」は「実際に生かす」ところまでいかないと意味がありません。

ですから、あえて「非スピリチャルな自己啓発」を提唱します。

 

2 非スピリチャルとは違う自己啓発〜明確な目的意識を持つ〜

「自己を啓発」した結果「マインドが変わり、行動まで変わった」ところまでを

「自己啓発」と定義すると、何が一番大切でしょうか。

それは、やはり「目的を明確にする」ことだと思います。

「何のために自分研鑽するのか」、あるいは「将来自分はどうなりたいのか」

これを明確にすることです。

ここがスピリチャルとの大きな違いだと思います。

明確な目標とは「具体的な目標」のことです。

例えば

「今までの自分は嫌なので、新しい私になりたい」

そう思って「自分を高める、自分を育てるため」に

何かセミナーを受けたり、本を読んだりしたとしましょう。

そして、「ああ、高めている」「成長した」と感じたとしても

本当に自分が変わったのか、どうかは判断はつきません。

そこで、具体的に目標を掲げて、それに照らし合わせて

結果が出たか否かを判断してみましょう。

ですから目標を

✖︎「今までの自分は嫌なので、新しい私になりたい」

→ ⭕️「今までの優柔不断だった私は嫌なので、即決できる私に変わりたい」

✖︎「これから、幸せな自分になりたい」

→ ⭕️「これまで家族と仲が悪く、会うと喧嘩ばかりしていたけど

相手のいいところを見つけて、それを言ってあげれるような関係になりたい」

✖︎「とにかく忙しさから抜け出して、余裕を持ちたい」

→⭕️「スケジュールに余裕を持って、毎晩ゆったりとした気持ちで

お茶を飲んでボーっとできる時間が欲しい」

といった具合です。

とかく、自己啓発というとスピリチャルな、抽象的なことだけを追い求めがち

ですが、その抽象性をブレークダウンして具体的な目標やこうありたい姿まで

明確にします。

 

その場合は紙に書き出すことをおすすめします。

できれば、具体的なありたい姿を書き出したら

その期限も書いてみるとよいと思います。

このような「具体的な目標」を設定しないで、

学び始めるのはやめた方がいいです。

それは目的地のわからない飛行機に乗るようなもの、

いくら燃料満タンでも、どこに行くかわからない

飛行機には乗れません。

そのくらい大事であると、認識しておきましょう。

ただし、「具体的な目標」は変化していくものです。

1度決めた目標は状況や自分の成長段階によって

変えていって構いません。

というか、ぜひせっかく紙に書いた目標ですので

何度も見て、そして時々見直し、変更してみてください。

また、具体的な自己啓発の内容については

【自己啓発】3つの実践におけるポイントをご参照ください。

 

 

日本一わかりやすく瞑想が学べる本を無料で読めます

私は瞑想をはじめてから、


あれこれ迷ったりすることがなく

瞬時に直感でなんでも決断できるようになりました。


頭がごちゃごちゃになったとき


先が不安になり、


心がざわざわするとき


考えても仕方ないことを何度も何度も考えてしまうとき


そんなとき、瞑想をします。

すると・・・
頭がスッキリし、
未来の不安ではなく、
今目の前のことに集中できるように

そして

3秒で優先順位が決められるようになります。

イライラがなくなり
ネガティブな感情を持つことが
ほとんどありません。

むしろ、なんでも「ありがたい」です。

そして、そんな感謝の気持ちで
いられるせいか
周りの人が応援してくれることが多くなりました。

何より、瞑想をすると
「本当の自分に気づくこと」ができ
「自分らしくあること」ができます。

それを頭ではなく、体感することができます。

「自分らしくあること」は
自分を最大限に生かし
自分自身を大切にできること・・・
そんなこととも繋がっています。

ぜひ、多くの人に
瞑想の絶大な効果について
知って欲しくて、ブログを書いて
情報発信しています。

もし、興味あれば
そんなことを知ることができる
メルマガを読んでみてください。

メルアドで登録すると「日本一わかりやすく瞑想が学べる本」が読めます!

ぜひ「あなたらしくある」第一歩を踏み出してみてくださいね。

↓無料プレゼント付きメールストーリーを読んでみる↓

 



  *


 

人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

ただのストレス解消法だけでない、
人間関係、仕事、恋愛、家族
お金、健康・・・それら「人生を変える力」を持つ瞑想の基本をお伝えする電子書籍。
アマゾンキンドル「リーダーシップ」「思想・哲学」カテゴリで堂々1位!!

今だけ無料で公開しています。

(メルマガ登録で受け取れます)
人生を変える瞑想実践のための特別プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

日本一わかりやすい自己啓発・瞑想インストラクター。これまで小学校の教員として、また、大学生、社会人、外国人に講師として約1000人以上、のべ1万時間の授業・セミナーを行ってきた。特にビジネスパーソン向けの「わかりやすい話し方」研修の経験を踏まえて、「日本一わかりやすい体験型自己啓発・瞑想セミナー」を実施中。