自分自身で考え、気づいていくための
おかげさまで、徐々にご購読いただけるようになってきました。
私から「自分を変え、成長させる」ための質問を
7回シリーズでしていき、実際返信をもらいます。
そして、私からもその返信をできるときには
させてもらう。。。そんなメルマガです。
ここで大事なのは
実際、質問に対してそのこたえを考え
「書き出すこと」ですよね。
別に、これらの質問は正解があるわけではないですし
なんだっていいんです。
自分のこたえがあれば。
そして、アウトプットして
自分で自分のことを見つめていく
そんな行為です。
改めて、いろいろな方からの返信を読ませていただきながら
「書き出す」ことのすごさを実感しました。
私もこうして、世の中の流れから
5年か10年くらい遅ればせながら
情報発信を始めてみて、
こういったら大げさですけれども
「自分の輪郭がハッキリしてきた」そんな
感じがしています。
人は本来絶え間なくいろいろな情報を受け取り
それに対して、感じ、考えているわけです。
しかし、それらはたいてい曖昧で、
話してみるとよくわかります。
私は前職でコミュニケーションの研修をしてきたので
私たちがいかに曖昧に考え、曖昧にコミュニケーションを
しているか、私も含めて数多くの方々たちを見てわかりました。
でも、話し言葉だと、その曖昧さに本人は気づかないんですよね。
話し言葉はどんどん流れていってしまうので、
特に話す時にはそんなに意識して話しませんから
自分の言葉に「ハッ」とするとか
「気づく」などはほとんどないのが普通です。
しかし、
書き出してみると、後にしっかりと残りますから
自分が振り返ることができます。
それは本当にすごいことなんですよ。
しかも、やはり日記のような自分しか見ない、という
状況より「誰かに向けて書く」というのは
その「書く」という行為に対する姿勢が違いますね。
ちょっとした緊張感があります。
もちろん、人の目を気にするあまり
本音が書けなくなってしまうこともあるかもしれません。
でも、実はこの7つの質問はあまりカッコつけて
書けない内容なんです。
カッコつけて書いても、返信を読む私より前に
自分自身で「人の目を気にしすぎているなー」とか
気づいてしまうと思います。。。。
ということで是非、「書き出す」という行為を通して
自分自身に気づいてみませんか?
あなたらしい、あなただけのこたえを
楽しみにお待ちしています!
上原千友のfacebook、繋がってください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/chiyu.uehara
自分自身で考え、気づいていくための
「自分を変えるための7つの質問メルマガ」
はこちらから登録ができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.chiyu-uehara.com/335-2/
コメントを残す