いきなりですが・・・
身体感覚って、本当に大事だなぁって思います。
この年になって、ますますそう思う。
最近読んだ本の中に
「精神力が本当に「力」なら
必ず身体にそれとわかる形で現れる」
とあって、ものすごく合点がいった。
まさに、身体感覚「腑に落ちた」という感じ。
そして、最近は瞑想をやっているので
実感している。
「精神力」が「身体」に現れる例として
とても、わかりやすいのは「姿勢」です。
教員をやっていた時、
毎年卒業式の練習というのがあって
本番近くになると、一人ひとり卒業証書授与まで
練習するのだけれど
残念ながら、日頃からあまりやる気がなくて
言うこと聞いてくれない子は、非常に姿勢が悪かった。
卒業証書授与などという、わりと一世一代くらいの
注目度の時に
ひょこひょこと、背中丸めて、下向き加減で
カッコ悪く歩いていた。
だから、その時私は発見したのだ。
「精神力が歩く姿勢に出ている!」と。
この事は10年以上たった今でも、ずっと覚えている。
そして、ふとした瞬間、一緒にいる人を観察した時に
蘇って(よみがえって)くることがある。
ああ、やはり「精神力と姿勢は関連している」と。
それで、私もちょっと背筋伸ばしたりするんです・・・
そう考えると、現代社会はあまりにも快適な環境になり、
そして、スマホはじめあまりにもネットなどの
リアルではない、世界にどっぷり浸かり、
私たちの身体感覚は
かなり鈍ってきているのではないかと思う。
じゃ、その身体感覚を呼び戻すのにどうしたらいいかは
次回書いてみます!
上原千友のfacebook、繋がってください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/chiyu.uehara
自分自身で考え、気づいていくための
「自分を変えるための7つの質問メルマガ」
はこちらから登録ができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.chiyu-uehara.com/335-2/
コメントを残す