私の人生で
最も大きな影響を与えた人種といえば
1 子供(特に障害を持った子供)
2 外国人
である。
総じていうと
「異質な人種と会うと人生は変わる」
ということになると思う。
確かに
人との出会いが
考え方とか価値観とかの多様性に気づかせてくれることは
とても多く、
逆にいうと
他人と出会わないと
自分の考え方や価値観はずっと変わらないで
続いていく。
しかも、私たちが生きている
現在の世の中は
情報が多すぎて
知らず知らずのうちに
「自分の考え方」や「価値観」などというものは
誰かが言っている
「考え方」や「価値観」そのままになってしまっている場合が多い。
そして、その多くが
「何かを買わせるため」が目的だったりする。
「いい大学に入るといいよ」
「こういう服が流行っているよ」
やれクリスマス、やれバレンタインデー
結婚、離婚、自分探し・・・・大抵
コマーシャリズムに侵(おか)されている。
そして
怖いのは知らず、知らずのうちに、そんな考えに
洗脳されている、ということ。
意識しないと
いつの間にかただ「何かを買わせるため」に
良いように使われていることになる。
だから、そんな時
「ああ、自分は洗脳されている」
「良いように使われている」
と気づかせてくれるのが
他人の考え方や価値観なのだ。
それも
「異質」なほど良い。
「えーっ!そんな考えあるの?」っていうくらい
ぶっ飛んでいた方が
なお、良い。
なぜなら、そんな人と会うことで
ますます自分の多様性の門を広げられるからだ。
そんなことを過去のブログでも書きました。
私は、これからもますます
自分の多様性の門を広げられるよう
価値観の違う人たちと
会っていこうと思う。
しかも、ぶっ飛んだ人と。
だいたい、そう人は面白いよ。本当に。
人として、いびつなんだけど。
面白い。
そもそもいびつだからこそ、人間かな、と。
そして、私自身もいびつな人、面白い人でありたい。
上原千友のfacebook、繋がってください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/chiyu.uehara
自分自身で考え、気づいていくための
「自分を変えるための7つの質問メルマガ」
はこちらから登録ができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.chiyu-uehara.com/335-2/
コメントを残す