私の人生で
「この人と会って人生が変わった」
「目から鱗(うろこ)」
「価値観が変わった」
「なんか、今まではなんだったのだろう」
とか
「いかに、今まで既存の価値観に縛られていたのだろう」
と思わせるような、大きな影響を与えた人種は3種類。
1 子供(特に障害児たち)
2 外国人
そして・・・
3 犬(これを人種というかは謎ですが)
この3種類の人種は共通して
「日本語があまり通じない、または全く通じない。」
あるいは、
「日本の常識を知らない」
という共通点があります。
そのあたりに、
「この人と会って人生が変わった」
と思わせるカギがあるのではないでしょうか。
今回は
2 外国人
と出会うとなぜ、
「この人と会って人生が変わった」
と感じるのか、私の経験をご紹介したいと思います。
私は、
「趣味は留学です」
というくらい、外国に住むことに
異様に興味があり、実際そうしていた時期が
ありました。
もう、仕事で稼いだお金を
海外に住むこと、に注いでいた時期がありました。
なんか、あまり目的なく、
「やりたいから、やる!」
という感じで。
そして、これまで留学(2、3か月ー1年間)で
行った国は、
イギリス、スペイン、イタリア、ニュージランドです。
海外旅行もアジアの国々もたくさん行きました。
それらの経験でやはり、つくづく感じるのは
「日本人(特に大人)の常識や価値観は、世界的には
豆粒みたいな、ちっぽけなもの」
だということです。
ですから、
お受験
学歴
就活
出世競争
婚活
引きこもり
過労死
英語コンプレックス
下流老人
あとは
クリぼっち
とかね・・・(笑)
それらに纏わる(まつわる)悩みは
ほとんど日本人(大人)固有のものであり、
ほとんど、
気にしなくていいことです。
ほとんど、
日本人の大人の価値観に縛られているだけで
何の問題もありません。
私たちは、そんな常識にさえ縛られなければ
ほぼ、100%近く
「自由」です!
そんなことを
「2 外国人」
は教えてくれます。
言葉ではなく、そのあり方や生き方で
教えてくれます。
私たち、日本人の大人を「解放」して
くれるのです。
そんな、具体的な例を面白く
ご紹介していければいいな、と思います。
(次回ブログ「海外ネタ」へ続く)
コメントを残す